訪日中国人、消費3割増

日経新聞の記事から
訪日中国人が日本で使う金額が増えている。3割増
団体客中心だった従前と異なり、足元では富裕層を中心とした
個人旅行が多い

訪日客も一定の経済力がある個人富裕層に絞られている

ホテル・旅館は中国人一人当たりの利用額が2.4倍
貴金属・宝石も1.9倍
百貨店は36%増えた

免税店は一人当たりの利用額は36%減
家電量販店やショッピングセンターも1割減

これで儲かるのはホテルや百貨店です。

それに関連する銘柄の株価は上昇するでしょう





この記事へのコメント

2025年02月02日 20:08
nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」をポチッと♪
2025年02月02日 21:52
ホテルや旅館の利用額が大幅に増加していることから、高級志向の旅行者が増えているのでしょうね。また、貴金属や宝石、百貨店の利用も増えており、個人の高額消費が目立ちます。一方で、免税店や家電量販店、ショッピングセンターでの消費が減少しているのは興味深い現象です。
経済的自遊人
2025年02月03日 20:01


いっぷくさん

中国も国内経済情勢が良くないので富裕層が
来日しているのでしょう