投資先選びに生成AI(人工知能)ゆうちょ銀行


日経新聞の記事から
ゆうちょ銀行は企業への投資に関して投資先選びや
人材育成に生成AI(人工知能)活用する

2025年春にも試験運転をはじめ企業の選定にAIを使う
国内の金融機関でも珍しい取り組みで、投資効率の向上に
つながるか効果が注目される

難しいことはよくわかりませんが投資の世界にも
人工知能(AI)が浸透しつつあるということです。

生成AI(人工知能)による投資は将来は個人投資家でも
使える時代になるかもしれません

銘柄スクリーニング機能などは、今では当たり前のように
個人投資家は使いこなしていますが
一昔前までは機関投資家しか使えなかった機能です。



目指せ!夢の配当生活!
    ↓↓↓ 
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

長期投資についてもっと知りたい方は こちらをどうぞ
    ↓↓↓   

株式長期投資ランキング


この記事へのコメント

2025年02月07日 22:02
2025年春から試験運転開始、投資効率の向上にどのような効果があるか注目ですね。
2025年02月07日 22:31
nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」をポチッと♪
経済的自遊人
2025年02月08日 18:58


>いっぷくさん

効果があれば採り入れたいですね