ビットコインやリップルの暗号資産(仮想通貨)を米戦略備蓄の対象に

日経新聞の記事から
トランプ大統領はSNS投稿で米政府が戦略備蓄を検討する
暗号資産(仮想通貨)の対象に代表的なビットコインや
イーサリアムに加えてリップル(XRP)やソラナなどを
入れる方向で議論していると明かした

投稿を受けてリップル(XRP)が3割程度上昇し
他の銘柄の相場も急伸した。

私はリップル(XRP)を保有しています。

暗号資産のことは、全然わからないのですが
このリップル(XRP)は
SBIグローバルアセットマネジメントが株主優待で
無料で貰えます。

そのリップル(XRP)ですが この半年で5倍にも
上がっています。

ただ暗号資産で得た利益は雑所得に分類されるため
所得税と住民税を合わせて最高税率は55%
半分以上 税金が取られます。

そういうこともあって そのまま放置しています。

ただ税率が55%は主要国で突出して高く
このままだと世界から取り残されてしまう

日本暗号資産ビジネス協会は税率を一律20%に
するように要望しています。

数年以内に税率が下がるかもしれないので
それまで売却を待ってもいいかもしれません

SBIグローバルアセットマネジメントは

将来的に制度改革が進み、暗号資産を組み入れたETFや
投資信託の設定が可能となった場合、当社子会社のSBI アセット
マネジメント株式会社が組成する暗号資産 ETFまたは投資信託を
株主優待の対象とすること等も検討することで、株主にさらなる
価値を提供し、より魅力的な投資機会を提供できるよう努める。

こうなれば暗号資産は使い勝手が良くなります。

将来的にはリップル(XRP)で億り人もありうるかもしれません

株主優待で無料でもらっているので

それで 億り人にでもなれば儲けものです。


この記事へのコメント

2025年03月03日 21:39
確かに、高い税率は投資意欲をそぐ要因の一つであり、制度改革が求められますね。SBIグローバルアセットマネジメントによる将来的なETF設定の検討は、暗号資産へのアクセス向上に繋がる可能性を秘めています。今後の動向に注目しつつ、冷静な判断が必要ですね。
2025年03月03日 23:13
こんばんは。
今日も来ましたよ♪
経済的自遊人
2025年03月04日 19:06


いっぷくさん
ビットコインで億り人になった女子大生がいました。