金(ゴールド) 3000ドル 高騰 1年で1000ドル上昇

日経新聞の記事から
金(ゴールド)の国際価格が史上初めて1トロオンイス3000ドルの
大台を突破した。

2024年初めからわずか1年ほどで1000ドル近く
跳ね上がった

2000年初めと比較すると、10倍以上になった

日経平均株価よりパーフォマンスはいいですね

2000年に株ではなく金(ゴールド)に投資していたら
10倍以上になっていた

100万円投資していたら今頃は1千万円です。

SBI証券で金とプラチナをそれぞれ5000円ずつ
積立投資しています。

2030年までには4821ドルと予想するが
まだまだ上がりそうですね


4821ドル ÷ 3000ドル = 1.607倍

ざっくりみて5年後には1.5倍以上にはなりそうですね

こうなってくると住友金属鉱山の株でも投資したい気分です。

日本最大の菱刈鉱山を所有し、世界平均の4~5倍もの
高品位の金を算出

保有資産の価値から見ても割安です。





この記事へのコメント

2025年03月15日 20:37
こんばんは。
今日も来ましたよ♪
2025年03月15日 21:52
金価格の急騰には驚きました。長期的な投資価値を感じますね。住友金属鉱山の株も魅力的に思えます。ただ、プラチナの動向も気になりますね。
経済的自遊人
2025年03月16日 19:31


>いっぷくさん
プラチナも昔 一直線に上昇した時期がありました。